実績
Achievements
能見台第2踏切の拡幅を実現

金沢文庫駅と能見台駅の間にある能見台第2踏切
京浜急行電鉄金沢文庫駅と能見台駅の間にある能見台第2踏切は、幅員が狭くて自動車の対面通行ができない上、歩行者や自転車の往来も多く、区民生活に大変な不便を掛けている課題だと思っていました。平成21年4月に横浜市会議員に当選した翌月には、金沢区土木事務所を訪問し、踏切拡幅の為に、踏切に隣接している土地の購入を訴えましたが、土木事務所からは私が提案した土地を購入し拡幅すると、「線路に対して鋭角な道路になってしまい大変に危険である。反対側の土地なら良いのですが、、、」との回答でした。
踏切拡幅の為に横浜市へ売却して欲しい!
反対側の土地の方はプロパン販売を営んでおり拡幅は難しいと諦めておりましたが、経営されていた方が急死され、ご商売を畳まられるとの噂を聞きつけ、早速土地の所有者を調べましたら地元のお寺が所有し、売却の方向で進んでおりました。
たまたま、飲み友達がお寺の役員をされており、「踏切拡幅の為に横浜市へ売却して欲しい!」と訴えたところ、お寺のご住職に繋いでいただいて「地元のお役に立つなら、喜んで協力します!」と快諾を貰いました。

その後は、横浜市会の本会議等で、危険な踏切の拡幅に関して議論を重ね、平成 28 年3月に策定した「横浜市踏切安全対策実施計画」の歩行者対策が必要な踏切に位置付けました。
平成 30 年度から、道路局と金沢土木 事務所が連携して、踏切及び前後道路について、連続した歩行者空間の確保、 自動車の対面通行が可能となる拡幅の整備を進め、令和3年6月 23 日に拡幅 が完了しました。

地図をつくる仕事
長い年月がかかりましたが、私が動かなければ、不動産会社に売却されて二度と拡がることはなかったと思っています。我々の仕事は、20年、30年、50年〜100年先の街を作る事であり、まさに、『地図をつくる仕事』です。これからも課題に関しては、喜んで、進んで、果敢に向かって行きます。
横浜eスポーツ大会 戦参 開催!

開催日
横浜 eスポーツ大会 戦参~SENZAN~ 2024年8月30日(金)~9月1日(日)
「eスポーツコーナー」2024年8月23日(金)~9月1日(日)
詳細
【「横浜 eスポーツ大会 戦参~SENZAN~」概要】
〔会場〕横浜市役所1階アトリウム
〔内容〕
<DAY1・8月30日(金)>ぷよぷよeスポーツ
<DAY2・8月31日(土)>GUILTY GEAR -STRIVE-
<DAY3・9月1日(日)>グランブルーファンタジー ヴァーサス -ライジング-
※会出場受付は終了していますが、大会開催中は誰でも自由に入場・観覧できます。
【「eスポーツコーナー」概要】
〔実施期間〕2024年8月23日(金)~9月1日(日)
〔会場〕横浜市役所2階プレゼンテーションスペース
〔内容〕
・パネル展示(eスポーツの理解を深めることができる展示「eスポーツって何?」「eスポーツ選手にインタビュー」など)
・体験スペース(置型ゲーム機でどなたでも無料でeスポーツを体験できます。※体験可能なタイトル:「ハイパーストリートファイターII」「ぷよぷよ通」 )
※会場ではオリジナル「ぷよぷよサンバイザー」等も配布します。(先着順:1日の配布数上限あり)


横浜ウーマンズライツ協会立上げ

目の前に一人の女の子を支援したい❣️
そんな想いで、(一社)横浜ウーマンズライツ協会を設立
令和3年のある日、我が家に下宿している二十歳になる姪っ子とテレビを見ていましたら、児童相談所で育った二十歳の女性がボランティアの人達の手を借りて振り袖を着て記念写真を撮影する企画のものでした。
二人して、そのテレビを見ながら涙がポロポロ。
市民の為の政策を提案し実現する
横浜市会議員になって、丸10年(当時)が経ち、今までに多くの市民の為の政策を提案し実現する為に活動してきました。
その中で、ある女子高生が生理がなく、産婦人科で診察した際に、先生の心無い「生まれつき子宮がない」との発言に心を痛め、高校を中退しているとの相談を受けました。なんとかしてあげたいと思っていた矢先に、医療局の副委員長を拝命しており、職員から横浜市大の先生で子宮を再生する技術があるとの情報を受け、その女の子を市大の教授と繋げて再生手術を行う事が出来ました。先日、その女の子と偶然にも会う事ができて、再生手術後に定時制の高校を卒業し、就職活動していると報告を受けて、感動で女の子の前で涙がポロポロと溢れ出て来ました。

多くの女性へ支援の手を差し伸べる事
もっと、多くの女性へ支援の手を差し伸べる事が出来ないかと、『横浜ウーマンズライツ協会』を立ち上げました。
最近では、虐待から非行に走り、歌舞伎町へ逃げ込み、東横キッズとなって売春やオーバードーズ、特殊詐欺まで犯行に陥った少年の支援も行っております。本会は、女性の活躍を支援する事を目的としており、横浜で活動している様々な団体や個人と連携して、女性の心と身体の支援を行います。
一般社団法人 横浜ウーマンズライツ協会
https://yokohama-womens-rights.com/